お知らせ News

【佐久砕石工場】『日本で導入第1号☝』新型油圧式コーンクラッシャ
2024年4月2日火曜日朝、
竹花組の建設資材/エネルギー事業の一つ、佐久砕石工場の機械設備が更新されました😊
機械が問題なく稼働し、安全に仕事ができるよう祈りを込めて安全祈願を行いました🙏😌
【安全祈願】
【お清めの塩とお酒を捧げています】
お清めが終わった後は、機械に向かって
皆で御神酒をいただきました🍶
(御神酒は仕事に支障が出ないように、ごくほんのちょっびっとだけ。。。)
今回導入した機械は、
『新型油圧式コーンクラッシャ ZI-CONE』
こちらの最新機種の導入は、日本では竹花組が第一号機になるそうです🤗✨
以前使っていた機械は1993年に購入して、約30年ずっと稼働し続けていましたが、
老朽化が激しくなっていたため今回の最新機種導入に至りました✨
以前使用していた機械は、細かい機械操作ができる人が限られていたり、
投入した石を決まったサイズにするための間隙(かんげき)調整を設定しても徐々にズレが発生する、操作ミスや粉砕するときに投入された石の中に鉄などの異物混入があると
機械が破損してしまって部分的に交換する必要があり、修繕費用などがかかってしまう・・・などの問題が起きていました。😔💦
【新型油圧式コーンクラッシャ】
新しく導入した機械は、そんな従来の問題を解決してくれる優秀な機種✨✨
「新型制御盤」搭載で、
・制御タッチパネル表示で、機械の運転状況が確認できるのでわざわざ稼働している機械を見に行かなくても良い💡
・機械が運転状況を保存してくれるので、スタッフの作業負担軽減💡
・運転負荷に合わせて、石の投入量や石のサイズ調節するための間隙を自動調整する機能も搭載💓💓
↳製品生産量の安定化、増加の見込みあり!!
・従来よりも細かい間隙調節ができるようになったので、さらに先の工程のカバーまでしてくれる💡
・機械の摩耗進行度合いも記録してくれるので、摩耗部品の手配の予測がつきやすい💡
などなど、メリット満載でした🥰
【業者さんの説明を聞きながら、みんなで新しい機械を間近で見学中。。。】
今後末永く使っていく大切な機械なので、使い方や機械の詳細など聞きながら
みんなで装置や機械の周りを念入りに見て回っていました😊
【試運転中】
試運転しているところも見ることができました😀
写真の真ん中、青い部分が細かく振動して稼働していました。
【記念写真撮りました📸】
30年ぶりの最新型機械更新に、安全祈願後
記念にみんなで写真を撮りました📸
これから大事に使っていきます!
そして、あたらしい機械の活躍が楽しみです✨