お知らせ News

竹花組女神湖給油所&近辺の施設のご紹介♪
先日、竹花組 女神湖給油所の大先輩社員さんのご厚意により、女神湖給油所の紹介と一緒に、
周辺の観光スポットである蓼科牧場のゴンドラとマウンテンカートを体験させていただきました!
実は私、入社してから女神湖方面へはほとんど行ったことがなく、今回がほぼ初めて。
ワクワクしながら取材に向かいました!
ドライブも楽しい!女神湖への道
女神湖給油所へ向かう道中は、自然がいっぱいで、まさにドライブにぴったりのロケーション!
牧場では、牛たちが気持ちよさそうに寝転んでいる姿も見ることができました。
…と、ここでまさかのハプニング発生!
進行方向の車線いっぱいに、猿の群れがお食事中の場面に遭遇!(笑)

※撮影補助員として一緒に同行している社員さんに撮影していただきました。
一旦停止して、そろりそろりと近づいてみましたが、全く退く気配なし…。どうしようかな~、避けて通りたいけど、急に飛び出して来たら危ないし…。
なんて考えていたら、いつの間にか後ろに車がズラリ!🚗🚙🚗💨
これは行くしかない!と、勇気を出して、ゆ~~っくり避けながら進むことに…。
猿たちが飛び出してくることもなく、無事に通過できました。
ふぅ、焦った!(笑)😅💦
当日は、ほんの少し雨が降っていましたが、すぐに止んでくれました。
白樺湖方面へ抜ける道の唯一のガソリンスタンドである、竹花組 女神湖給油所へ、ようやく到着!
標高が高い場所にあるので、平地と比べて涼しく感じました🌬
蓼科牧場で絶景とアクティビティを満喫!
女神湖給油所の社員さんに案内していただき、蓼科牧場へ。
駐車場に車を止めて、ゴンドラ乗り場へ直行!
ここのゴンドラは、ペットも一緒に乗れるのが嬉しいポイントです💖
ゴンドラで徐々に高度を上げていくにつれて、見える景色の範囲もどんどん広がって、最高に気持ちいい!
あっという間に頂上へ到着しました。
標高1830mにある頂上からは、さらに広範囲の景色を一望! まるで天然のクーラーの中にいるみたいに涼しい!
一面緑のじゅうたんが広がり、景色をゆっくり眺められるテラスも設置されていました。
近くには、お食事処『1830』もあるので、景色を眺めながらゆっくり食事を楽しむこともできます♪
おすすめは、ここでしか味わえない生乳ソフトクリーム! 頂上の絶景を堪能しながら食べるソフトクリームは、格別のおいしさでした(笑)
さらに、ゴンドラ乗り場の向かい側には、鳴らすと幸せになるという鐘があるんです!もちろん、全力で鳴らしてきました(笑)(笑)
腹ごしらえのあとは、マウンテンカートに挑戦!
マウンテンカートは、エンジンはついておらず、ブレーキのみが付いています。スキー場のゲレンデの斜面を、一気に駆け下りるスリル満点のアクティビティなんです!
頂上からの斜面は、想像以上に急傾斜で、スタートする時は少しドキドキしました💓
でも、走り出すと風が気持ちよくて、とにかく楽しい!
そして何と言っても、景色が最高に綺麗なんです✨
ただ、舗装されていない芝生の上を走るので、地面は凸凹。結構な振動があります!(笑)
水はけを良くするための溝も所々に掘られているので、勢いよく溝に突っ込むと、体が浮きそうになるほど跳ね上がります🤣🤣
広いゲレンデを自由に走り回れるので、端から端まで蛇行しながら進もうと計画していたのですが、麓に近づくにつれて傾斜が緩やかになり、途中で止まってしまいました…。
計画失敗!(笑) でも、めちゃくちゃ楽しかったです!
蓼科牛ハンバーグに舌鼓!
アクティブに遊んだ後は、趣のある素敵なレストランでランチタイム。私は、和風ソースがかかった蓼科牛100%のハンバーグを注文しました。
お箸で簡単に割けるほど柔らかくて、お肉の旨味がギュッと詰まっていて、本当に美味しかった! あっという間に完食しました(笑)
こちらも、大先輩のご厚意でごちそうになりました。本当にありがとうございました!🙇♀️✨
女神湖は魅力がいっぱい!
半日取材と言いつつ、完全に満喫してしまいました(笑)
地元の近くに、こんなに魅力的な施設がたくさんあることを改めて知ることができました😊
今年は記録的な猛暑が続いていますが、女神湖はとても穏やかで、涼しく過ごせる場所です。
まだ行ったことがない方は、ぜひ一度、足を運んでみてください!
そして、女神湖へ向かう道中には、唯一のガソリンスタンド「株式会社竹花組 女神湖給油所」があります!
ドライブの際は、ぜひお立ち寄りください!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!🤗🥰