【社員旅行】in愛知~岐阜 (1日目〜)

2024年6月に

社内大イベントの一つ、社員旅行がありました。

 

たくさんの社員が参加するので、第1〜4週の土日で4班に分かれて行きました。🚌💨💨

私も4班で参加しました💨

 

集合は、旅行当日の朝5時45分。

 

いつも出勤時間のギリギリまで寝ていたいタイプ😪の私が起きれるか心配でしたが、

初社員旅行で緊張していたのか、すんなり起きれました

 

 

当日は朝から雨模様☔

集合時間よりも早く参加メンバー全員集まったため、早めの出発🚌💨💨

 

出発してからしばらく経って、常務より朝の挨拶からはじまり、

今回の班の添乗員さん、バスガイドさん、運転手さんの紹介がありました。

 

【バスの中の様子】

 

 

皆さん朝早くの移動でも、楽しい雰囲気で賑わっていました😆😆♪♪

 

 

 

 

 

最初の目的地、トヨタ博物館へ💨💨

博物館に到着するころには雨が止んでくれたので移動がスムーズでした😄

 

【トヨタ博物館到着】

 

 

館内に入ってすぐ、トヨタ博物館の紹介や車の歴史についてのガイドがありました。

 

【館内】

 

 

 

 

 

古い年代の車の展示から始まって、徐々に近年代の車へと行く順路でした🚶‍♀️🚶‍♂️

車のことはあまり詳しくない私でも、色んな車を見ることができてとても新鮮で楽しかったです♪♪

 

一通り展示を見終わった後は、お土産コーナーでお土産を買いました🎁

店の外側に色んな車のガチャガチャがあり、記念にやってみました(笑)

総合建設会社ということで、よく見慣れたプロボックスのガチャを選択。。。🚗

シルバーが当たりました😄

 

【プロボックスガチャの景品】

 

最近のガチャはとてもリアルに作られていて、後ろのトランクも開きます!

 

 

 

 

 

 

再びバスに乗り、次はお昼ご飯場所の『名古屋ビール園 浩養園』へ

 

 

 

 

 

 

 

【名古屋ビール園 浩養園】

ビール浩養園

 

 

【お昼ご飯】

お昼ご飯

 

 

 

揚げ物メインの料理でしたが、衣がサクサクでおいしくいただきました🍚🥢

ビール園ということで、お酒の種類も豊富にあり、お酒を飲むメンバーはどれにするか迷いながらも楽しそうに選んでいました♪

 

 

 

 

お昼ご飯の後は、『国宝 犬山城』へ🚌💨💨

 

犬山城に着く頃には、きれいな青空が見えました🌞

せっかくの綺麗な景色なので、集合写真を撮りました📸

 

【集合写真】

国宝 犬山城

 

 

【国宝 犬山城 観光の様子】

 

 

 

 

 

 

初めて犬山城に来たので、天守の内部も見てきました😎

階段が急傾斜で一段一段が高く、よじ登るようにして最上階を目指して上りました💦💦

 

 

【犬山城天守 内部】

天守内部

 

 

 

 

 

【望楼 最上階】

廻縁(まわりえん)をグルっと一周することができ、お城周りの景色360度全部きれいに見ることができました✨

 

天守内部最上階

 

 

天守内部最上階 景色

 

 

最上階の室内には歴代城主の肖像画が飾られていました。

 

 

終始、内部は混雑していて、列がとぎ切れることなくに続いていました。

天気が晴れたのと、あまりの人込みで室内が異常に暑かったです。。。。🥵🥵

 

城の外に出た後は、優しい先輩にアイスを奢ってもらいました😋🍦

暑い中のアイスとってもおいしかったです💓

ありがとうございました🥰

 

 

 

 

犬山城の後はいよいよ泊まるホテルへ。。。。

 

今回泊まるホテルは『ぎふ長良川温泉 ホテルパーク

 

到着後は、荷物置いてすぐ夕食会場へ💨💨

 

 

【夕食会場】

夕食会場

 

 

Tさんの挨拶と乾杯の音頭で夕食が始まりました🥂

 

 

 

 

 

和食がメインの料理で、煮込み料理は赤みそが使われていました。

長野県民だと主に味噌と言えば信州味噌を使う家庭が多いので、赤みそはあまり食べたことが無かったのでとても新鮮な風味でした😊🥢

 

 

 

 

夕食の後は、

鵜飼いを見に行きました⛵

鵜飼いは参加希望者だけで行きました🐦🐦

 

 

【鵜飼観覧船】

鵜飼い

 

船に乗って、鵜飼いが行われる場所へ移動。

思ったよりも船は揺れずにスイスイ進んでいました⛵

川の上だからなのか、とても涼しく感じました🌬

 

 

今回参加した船の席数は32隻で、船頭さんが言うには今シーズン最高に多かったそうです😲😲❗

 

鵜飼いが行われる場所付近に付くと、一旦近くの川岸に船を止め、

トイレ休憩と始まるまでしばらく待機。。。

 

船頭さんから教えてもらったのですが、

トイレ専用の船は、日本で2隻しかないそうです!💡

 

トイレ船

 

周りの風景を取りながら自分が乗っていた船へ戻ってみると、

参加メンバー全員船の外に出て、たそがれていました🌆(笑)

 

せっかくみんなそろっていたので、記念に写真を撮ってもらいました📸

 

 

 

辺りが暗くなり、

鵜飼い開始の合図、4発の花火🎇があがり、いよいよお待ちかねの鵜飼いへ。。。

 

鵜飼い見学中

 

火の強い光が水面に反射していて、それがとても幻想的できれいでした✨✨

 

漁を行っている船に並走して見ることができたので、

鵜が潜って魚を捕まえに潜っている様子などを間近でみることができました✨

 

長良川で船の上から鵜飼いを見学中の写真

 

漁が終わった後に、

捕れた魚を見せてもらいました📸

 

鵜飼い漁で捕れた魚を見せてもらっている写真

 

今回船に乗せてくださった船頭さんが、鵜飼いの話などをたくさんしてくれたおかげで、とても興味深くなり、

参加メンバーで船頭さんを質問攻めするかの如く、コアなところまで聞きまくりました(笑)😂

どんな質問しても、しっかり返答してくれるので、ベテランさんと思って、

『何年くらいこの仕事しているんですか?』

と聞くと、

『今年4月に、仕事を始めたばかりなんですよ』

と言われて非常にビックリしました!!😲😲

ホントに始めたばかりですか!?と疑ってしまいたくなるほど詳しくて、最後の最後に一番びっくりな出来事でした(笑)

 

鵜飼いに参加したメンバーは、

『とても見ごたえがあって、楽しかった!来てよかった!!』

という感想がほとんどでした💓

 

 

観光を最後まで大満喫した 1日目でした!🥰

 

 

 

 

 

 

 

ここをクリックすると竹花組の採用ページが開きます。

         お知らせの一覧に戻る

お問い合わせ

工事のご依頼やご相談などは以下からお気軽にご連絡ください。

0267-53-2345

お問い合わせ

採用特設サイト

竹花組の採用情報は特設サイトにも掲載しています。

       採用特設サイト