採用情報 Recruit

インターンシップ
【1day】総合建設のやりがい体験!施工管理コース
 
 土木・建築系学生の皆さんでも、施工管理の業務ってよく分からない方も多いのではないでしょうか。
当社は仕事体験で施工管理業務を理解して頂きながら、その「やりがい」を体験して頂きます!
また、先輩社員とざっくばらんに話せる機会も有。是非お越しください!
土木・建築系学生以外の皆様でも、土木・建築に興味をお持ちの方はご参加いただけますのでお気軽にエントリーして下さい。
概要
- 実施形式
- 実務型
- 就業体験内容
- <<スケジュール>>
 ●1日コース
 ・会社説明+業界説明
 ・現場体験
 現場見学、パトロール(巡視)、測量
 記録写真撮影、施工管理が使用するシステム実習 等々
 ・先輩社員とのランチミーティング
 ・まとめ/フィードバック
- 就業体験後のフィードバック
- フィードバックあり
 個人へのフィードバックあり
- 将来に活かせるシゴト
- 建築/建築設備、施工管理
 就業体験を通じて、専門知識をいかに実際の建設に生かせるか、課題を発見する力が身につきます。
- 開催地域
- 長野
- 実施場所
- 当社 本社
 長野県佐久市望月30-1
- 開催時期と実施日数
- ・開催時期
 8月~9月、11月~2月のうちの1日間の土木・建築の仕事体験です。
 
 ・実施日数
 1日(ワンデー仕事体験)、その他
 
 ・詳細
 ・開催時期
 夏期8月~9月(複数回開催) 秋期・冬期11月~2月(随時開催)
 ・実施日数
 1日(ワンデー仕事体験)
 ・希望される方は、希望日の1週間前にご連絡ください。
 ・ご希望により、弊社施工中の土木・建築の施工現場をご覧いただけます。
- 会える現場社員数
- 5人未満
- 会える人物
- 部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
 施工管理の先輩社員のお話が聞けます。
報酬・条件
- 学業配慮
- 夏期は複数回開催。
 秋期・冬期は随時開催。あなたのご予定に合わせて日程を組みます。
- 報酬
- 報酬なし
- 交通費
- 支給あり
 条件あり、要相談
 ※シューカツNAGANOの助成金を活用して頂けますのでご相談下さい
- 宿泊費
- 支給あり
 条件あり、要相談
 ※シューカツNAGANOの助成金を活用して頂けますのでご相談下さい
- 保険加入
- 必要なし
応募要項
- 参加条件
- 土木建築に興味をお持ちの方。(文系・理系)
- 各回の参加学生数
- 5人未満
- 積極受付中
- 低学年(大学1年生・2年生)、既卒者
 1年生、2年生、既卒者歓迎。
- インターンシップの選考
- 選考なし(先着順)
 基本的に先着順ですが、募集人数が多い場合は土木建築課程を専攻されている方を優先させていただきます。
- 応募方法
- 
下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。 エントリーフォームはこちら
【1day】生コン工場 試験室業務体験コース
 
 生コン工場では、建設工事に使用する生コンについて、様々な試験をして品質を確保しています。土木・建築系学生の皆さんや、生コン工場の業務に興味をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
普段なかなか体験することが出来ない試験業務にぜひエントリーしてください。
お気軽にご参加いただけます。
概要
- 就業体験内容
- <<スケジュール>>
 ●1日 試験室体験コース
 ・生コン工場の紹介 会社説明
 ・工場見学、パトロール(巡視)、記録写真撮影
 ・先輩社員とのランチミーティング
 ・試験業務の体験
 <生コン工場見学・試験業務体験>
 土木建築の工事では、主要材料として生コンを使用して構造物を造ります。
 生コンの良否は建造物の良否を大きく左右します。
 各種の試験業務と生コン工場の生産管理を紹介します。
- 就業体験後のフィードバック
- フィードバックあり
 個人へのフィードバックあり
 ご希望により、コンクリート技士(国家資格)を取得するための案内や勉強方法をご案内します。
- 将来に活かせるシゴト
- 基礎研究、生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス、建築/建築設備、施工管理
- 開催地域
- 長野
- 実施場所
- 当社 生コン工場
 長野県佐久市塩名田1168-2
- 開催時期と実施日数
- ・開催時期
 生コン工場で、品質管理の業務を体験して頂けます。随時実施しています。
 
 ・実施日数
 1日(ワンデー仕事体験)、その他
 
 ・開催時期
 夏期8月から9月(複数回開催) 秋期・冬期11月~2月(随時開催)
 ・実施日数
 1日(ワンデー仕事体験)
 ・ご希望される方は、希望日の1週間前までにエントリーしてください。
- 会える現場社員数
- 5人未満
- 会える人物
- 部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
 若手社員との交流
 試験業務の職員
報酬・条件
- 学業配慮
- 夏期は複数回開催。
 秋期・冬期は随時開催。あなたのご予定に合わせて日程を組みます。
- 報酬
- 報酬なし
 原則として有りません。
 但し、宿泊代や交通費等の費用については、助成金を活用して頂けますのでご相談下さい。
- 交通費
- 支給あり
 長野県 シューカツNAGANO のインターンシップ補助金を申請していただけます。
- 宿泊費
- 支給あり
 長野県 シューカツNAGANO のインターンシップ補助金を申請していただけます。
- 保険加入
- 必要なし
応募要項
- 参加条件
- 理系の方(数学系の専門知識を要するプログラムのため)及び土木・建築の建設工事に興味をお持ちの方
 生コン工場の試験業務に興味をお持ちの方。
- 各回の参加学生数
- 5人未満
- 積極受付中
- 低学年(大学1年生・2年生)、既卒者
 土木・建築の構造物の主要材料である生コンの工場での業務体験です。
 土木・建築に興味をお持ちの方や生コン工場の業務に興味をお持ちの方の参加をお待ちしています。
- インターンシップの選考
- 選考なし(先着順)
- 応募方法
- 
下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。 エントリーフォームはこちら
【1day】建設会社の総務・営業業務体験
 
 建設会社の仕事体験は施工管理の仕事体験中心だけど、総務・営業の人はどんな仕事をしているんだろう?
そんな疑問を解決します。
総務コースと営業コースに分かれて実施。
総務コースは情報システム・広報業務、労務管理業務を体験出来ます。
営業コースは実際に営業担当者と取引先に同行してもらいます。
先輩社員とざっくばらんに話せる機会もあり。
是非、お気軽にご参加下さい。
概要
- 実施形式
- 実務型
- 就業体験内容
- <<スケジュール>>
 ●1日コース
 ・会社説明+業界説明
 ・業務体験
 「総務コース」
 広報業務:SNSへの投稿作業、ホームページブログの作成、投稿記事作成のための現場取材同行。
 労務管理:給与計算の仕組み説明、架空の社員を想定しての給与計算シミュレーション、通級休暇取得状況のチェック。
 情報システム:業務用パソコンのセットアップ、現場事務所の防犯カメラ設置・インターネット開設作業
 
 「営業コース」
 予め取引先への了解を得て営業担当者と取引先に同行訪問して実際の営業現場を体験。
 ・各コースとも希望者には建設現場見学も実施します。
 ・先輩社員とのランチミーティング
 ・まとめ/フィードバック
- 就業体験後のフィードバック
- フィードバックあり
 個人へのフィードバックあり
- 将来に活かせるシゴト
- 総務・人事・労務、一般事務・営業事務・アシスタント、営業(法人向け既存顧客メイン)
 就業体験を通じて、自分に適した仕事を見つけていきましょう。
- 開催地域
- 長野
- 実施場所
- 当社 本社
 長野県佐久市望月30-1
- 開催時期と実施日数
- ・開催時期
 8月~9月、11月~2月のうちの1日間の総務・営業の仕事体験です。
 ・実施日数
 1日(ワンデー仕事体験)
 ・希望される方は、希望日の1週間前にご連絡ください。
 ・ご希望により、弊社施工中の土木・建築の施工現場をご覧いただけます。
- 会える現場社員数
- 5人未満
報酬・条件
- 学業配慮
- 夏期は複数回開催。
 秋期・冬期は随時開催。あなたのご予定に合わせて日程を組みます。
- 報酬
- 報酬なし
- 交通費
- 支給あり
 条件あり、要相談
 ※シューカツNAGANOの助成金を活用して頂けますのでご相談下さい
- 宿泊費
- 支給あり
 条件あり、要相談
 ※シューカツNAGANOの助成金を活用して頂けますのでご相談下さい
- 保険加入
- 必要なし
応募要項
- 参加条件
- 建設会社に興味をお持ちの方。(文系・理系)
- 各回の参加学生数
- 5人未満
- 積極受付中
- 低学年(大学1年生・2年生)、既卒者
 1年生、2年生、既卒者歓迎。
- インターンシップの選考
- 選考なし(先着順)
 ・随時、実施します。あなたのご予定に合わせて日程を組みます。
- 応募方法
- 
下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。 エントリーフォームはこちら
【5day】建設の体験 施工管理 トコトン体験コース
 
 土木・建築系学生の皆さんでも、
施工管理の業務ってよく分からない方も多いのではないでしょうか。
当社は仕事体験で施工管理業務を理解して頂きながら、
その「やりがい」を体験して頂きます!
 このトコトン体験コースでは、実際に施工現場にて管理業務の補助を行ってもらいながら建設現場での仕事の進め方を体験して頂きます。
 ICT施工、3D測量を使った最新の施工管理についても体験して頂ければと思います。
 経験豊富なベテラン監督から、貴重なお話がドッサリ聞ける良い機会です。
土木・建築系学生以外の皆様でも、土木・建築に興味をお持ちの方はご参加いただけますので挑戦して頂けます。
概要
- 実施形式
- 実務型(給与支給あり)
- 就業体験内容
- <<スケジュール>>
 ●5日コース
 ・会社説明+業界説明
 ・現場体験
 現場見学、パトロール(巡視)、測量
 記録写真撮影、施工管理が使用するシステム実習 等々
 ・先輩社員とのランチミーティング
 ・まとめ/フィードバック(最終日午後)
- 就業体験後のフィードバック
- フィードバックあり
 プログラム期間中、毎日フィードバックあり、個人へのフィードバックあり
- 将来に活かせるシゴト
- 建築/建築設備、施工管理
 就業体験を通じて、専門知識をいかに実際の建設に生かせるか、課題を発見する力が身につきます。
- 開催地域
- 長野
- 実施場所
- 当社 本社
 長野県佐久市望月30-1
- 開催時期と実施日数
- ・開催時期
 8月~9月、11月~2月のうちの5日間の日程で土木または建築の施工現場で業務体験ができます。
 
 ・実施日数
 1週間程度、その他
 
 ・詳細
 夏の仕事体験 8~9月
 秋・冬の仕事体験 11月~2月
 
 希望される方は、希望日の1週間前にご連絡ください。
 ご希望により、弊社施工中の土木・建築の施工現場をご覧いただけます。
 
 土木建築の専門課程を履修しており、将来、現場監督としての活躍される方は是非お勧めのコースです。
 上記以外でも、土木建築の施工に興味をお持ちの方でも応募して頂けます。
- 勤務日数
- 5日
- 勤務時間
- 4時間~6時間
- 給与
- 日給 5000~
 時給1,000円×5時間×5日 = 25,000円 支給
- 会える現場社員数
- 5 ~ 10人未満
- 会える人物
- 部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
 施工管理の先輩社員のお話が聞けます。
報酬・条件
- 学業配慮
- 夏季冬季等長期休暇に開催あり
- 報酬
- 報酬あり
 交通費+作業時間に応じて賃金をお支払いします。
 支払の目安 1日 5時間×時給1,000円×5日 = 25,000円
- 交通費
- 支給あり
 条件あり、要相談
 ※シューカツNAGANOの助成金を活用して頂けますのでご相談下さい
- 宿泊費
- 支給あり
 条件あり、要相談
 ※シューカツNAGANOのインターンシップ助成金を活用して頂けますのでご相談下さい
- 保険加入
- 必要なし
 現場での作業時間については、労災保険が適用されます。
- 現場ではまず「安全第一」
- 施工管理の中で最も大切な業務は、安全に仕事をしていただくこと。
 朝礼、始業前点検、ミーティング、危険予知活動等、安全に配慮した作業を行うためのポイントを体験して頂けます。
 ヒヤッとしたこと、ハッとしたことを大切に、ヒヤリハット報告をもとに、安全な作業手順を考えて頂けます。
- 品質の証明 「工事写真」
- 「工事写真」は、要求されている通りにそれぞれの工程が出来ているか、証明するためのものです。要求されている寸法通りにできているか、必要な部材が必要な方法で施工されているか、測点ごとに黒板やスケールを入れてしっかりと写真に収めます。
- 工程の管理
- 施工現場では、多くの専門業者さんがそれぞれ分担した工程を同時に施工します。現場で大切なことは、それぞれの職人さんの仕事がスムーずに進むように、資材搬入、通路や足場の確保、近隣対策等の業務を調整しながら全体の工程を管理します。
 また、新しく始める工程の専門業者さんとの施工前の打合せも行います
応募要項
- 参加条件
- 土木建築に興味をお持ちの方。(文系・理系)
- 各回の参加学生数
- 5人未満
- 積極受付中
- 低学年(大学1年生・2年生)、既卒者
- インターンシップの選考
- 選考なし(先着順)
 1回あたり数名程度の応募を受付致します。
 基本的には先着順で対応させて頂きますが、応募状況により土木建築の学生の方を優先させていただく場合がございます。
- 応募方法
- 
下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。 エントリーフォームはこちら
 
 